導入事例

Case study

多様化する包装形態に伴う菓子製造ラインの仮取り作業にチューブロール包装がマッチ。

株式会社 明治 坂戸工場 様

背景

計量・包装の作業を省人化・簡素化したい
仮取り作業は今まで手作業が多く一口サイズのお菓子をラインから直接ハコ取りしていました。
しかしながら働き方改革やこれからの人手不足等を予測した担当者様が計量と包装の自動化による省人化・簡素化を推進するべく、米袋状のパッキングを調査頂いた際に弊社とマッチング。
第一弾として皆様お馴染みの「アポロ」の保転品としての計量包装機導入をご検討頂ける事となりました。

解決方法

手作業から計量包装機の導入
弊社チューブロール包装機は主に精米工場や精麦工場にて消費者向けや業務用向け(外食チェーン店・給食センター等)にて多数ご使用頂いておりますが、昨今は食品加工メーカーやペット用品等での実績が増えてきております。
チューブロール包装機のメリット(重量物へのシール性・薄肉袋適正・簡便な操作性と型替性)と長年の米穀業界での納入実績を活かし、製菓メーカー様にもチューブロール包装機を導入して頂きました。
併せて別工場での包装作業時の開封性についてもご相談を頂き、保転先で刃物を使用せず簡単に真っすぐ袋を開封する事ができるオリジナルのイージオープンパックのご提案とテストを行い、ご採用頂きました。

導入効果

・チューブロール包装機の導入により省人化に貢献・機構がシンプルなため故障も少なく簡単操作で誰でも容易に扱えます。
・手で簡単に開封可能なポリチューブ包材にカット面を全ノッチ化する特殊カッター刃を採用。低コストで開封性に優れた商品が製造可能になり、計量⇒包装⇒開封までの効率と安全性が上がり、相乗効果が生まれました。
・実作業を通してチューブロール包装機をご体感頂いたことで、2台目をご採用頂き、納品させて頂きました。

事例概要

製菓業界では包装形態が多様化しているため成型工程と包装工程が別工場に設置されていることが多く成型後の仮取り作業が発生します。
この仮取り作業の自動化に弊社のチューブロール包装機が活躍します。